空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"
大規模災害の被災地にいち早く駆けつけ、救助・救命活動を行う災害緊急支援プロジェクト。高い専門性と柔軟さを持っています。
公益社団法人
Civic Force(シビックフォース)
発災直後から復興まで、必要な支援をいち早く届けます。大規模災害時に企業、NPO、行政を繋ぎ、被災者を支援します。
一般財団法人
あしなが育英会
親を亡くした子ども、障がいのため親が働けない家庭の子どもを奨学金、教育支援、心のケアで支えています。
認定特定非営利活動法人
かものはしプロジェクト
インドでは「こどもが売られる問題」、日本では「こどもの虐待の問題」をなくすために活動をしています。
認定特定非営利活動法人
カタリバ
日本の子ども年間10万人以上に学習支援や食事、安心できる居場所を届ける教育NPOです。
認定特定非営利活動法人
フローレンス
日本の親子をとりまく社会課題解決に挑み、多角的な事業活動と政策提言をおこなう国内最大規模のNPO法人です。
認定特定非営利活動法人
ワールド・ビジョン・ジャパン
キリスト教精神に基づいて、開発援助、緊急人道支援、アドボカシーを行う世界最大級の子ども支援団体です。
認定特定非営利活動法人
全国こども食堂支援センター・むすびえ
こども食堂の支援を通じて、誰も取りこぼさない社会をつくることを目指します。
認定特定非営利活動法人
キッズドア
2007年に活動を開始し、今では日本最大クラスの認定NPO法人として国内での子どもの支援活動を行っています。
認定特定非営利活動法人
ノーベル
子どもを産んでも当たり前に働ける社会を目指して育児と仕事の両立をつくりなおす。大阪で訪問型病児保育を行うNPO法人です。
特定非営利活動法人
グッドネーバーズ・ジャパン
アジア・アフリカでの開発支援、日本国内のひとり親家庭への食品支援、災害・紛争発生時の緊急人道支援を行っています。
認定特定非営利活動法人
Learning for All
「子どもの貧困に、本質的解決を。」をミッションに、すべての子どもが自分の可能性を信じ、 人生を切り拓ける社会を目指します
学校法人神山学園
神山まるごと高等専門学校
次の時代を切り拓く「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育成する、徳島県神山町にある新設の私立高等専門学校です。
認定特定非営利活動法人
抱樸
福岡県北九州市を拠点に子どもから大人までを対象に「ひとりにしないまちづくり」に取り組む生活困窮者支援団体です。
認定特定非営利活動法人
LivEQuality HUB
住まいを失ったシングルマザーと子どもたちに、良い住まいと地域との繋がりを届け、自立に向けて支援する団体です。
認定特定非営利活動法人
DxP
経済的困難、中退、虐待など、さまざまな困難な環境下にある13歳〜25歳の若者の孤立を解決するために活動しています。
認定特定非営利活動法人
国境なき医師団日本
紛争地や自然災害の被災地、貧困地域などで危機に瀕する人びとに、独立・中立・公平な立場で緊急医療援助を届ける団体です。
認定特定非営利活動法人
ジャパンハート
25年以上にわたり、国内外で「医療の届かないところに医療を届ける」活動を行っている日本発祥の国際医療NGOです。
公益財団法人
日本対がん協会
「がんで苦しむ人や悲しむ人をなくしたい」という目標を掲げ、1958年から民間の立場でがん対策に取り組む団体です。
認定特定非営利活動法人
キャンサーネットジャパン
「がん」について科学的根拠のある医療情報と生活に必要な情報等を専門家と共に発信し、がん患者や患者家族を支援する団体です。
国立大学法人
京都大学iPS細胞研究所
iPS細胞研究所は革新的な基礎研究と、多くの難病やケガを治療できる新しい医療の実用化を目指しています。
公益財団法人
京都大学iPS細胞研究財団
iPS細胞を製造備蓄し企業等に適正な価格で提供を行い、実用化に向けた臨床研究や治験に参加できる環境を整えています。
認定特定非営利活動法人
難民を助ける会(AAR Japan)
紛争、災害、障がいなどによって社会的に弱い立場に置かれた人々を支援する日本生まれの国際NGOです。
認定特定非営利活動法人
ウォーターエイドジャパン
アジア・アフリカ・南米の国々で持続可能な水・トイレ・衛生習慣の普及・改善に取り組む団体です。
認定特定非営利活動法人
国際連合世界食糧計画WFP協会
国連WFPは飢餓ゼロを使命とする国連唯一の食料支援機関です。国連WFP協会は、日本における国連WFPの公式支援窓口です。
公益財団法人
世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)
人と自然が調和して生きられる未来を目指し、100か国以上で生物多様性の豊かさの回復や、地球温暖化防止等の活動を行っています。
公益財団法人
日本自然保護協会
日本の自然を守り続けて70年。“しらべる・まもる・ひろめる”活動で、自然とともにある社会づくりに取り組んでいます。
一般社団法人
グリーンピース・ジャパン
世界55以上の国と地域で、地球規模の環境問題、特に気候変動対策と生物多様性の保全に取り組む国際環境NGOです。
ピースワンコ・ジャパン
殺処分の対象とされたワンコを引き取り、治療・飼養・トレーニングを経て新しい家族を探す活動を行う団体です。
公益財団法人
日本盲導犬協会
視覚障害者福祉の増進を目的に盲導犬の育成および視覚障害リハビリテーション事業を行っています。
認定特定非営利活動法人
CALL4
社会問題の解決を目指す訴訟(公共訴訟)に特化したウェブプラットフォームの運営を通じて、より多様で公正な社会を実現します
国立大学法人
東京大学
日本を代表する大学として、優れた多様な人材の輩出や、最先端の研究を通じ、日本の未来の発展に取り組んでいます。
学校法人
立命館
産官学地域で連携しながら、新たな価値を創造する次世代研究大学として地球規模の社会課題に向けた挑戦を続けています。
国立大学法人
大阪大学
「地域に生き世界に伸びる」という理念のもと、よりよい社会を実現するため、未来を切り拓く力を生み出す大学を目指します。
東京都公立大学法人
東京都立大学、東京都立産業技術大学院大学及び東京都立産業技術高等専門学校を運営する、公立大学法人です。
認定特定非営利活動法人
なんとかなる
少年院や児童養護施設等を出て、家に戻れない若者に、住まい・仕事・学びを3点セットで提供し、自立を支援する団体です。
公益財団法人
ボーイスカウト日本連盟
野外活動を中心とした各種プログラムを通じて、青少年が知識や技能を身につけ、自主性や協調性を育むことで成長を支援します。
特定非営利活動法人
サンカクシャ
親を頼れない15〜25歳の若者に「居場所」「仕事」「住まい」の支援をし、自信回復することを目指しています。
認定特定非営利活動法人
メタノイア
日本で生きる難民・移民など外国にルーツをもつ子どもを主な対象に、日本語教育・コミュニティづくり・相談支援を行うNPOです。
特定非営利活動法人
Silent Voice
聞こえず孤立しがちな全国の難聴児に、教室とオンライン支援でコミュニケーションの安心と自分らしさを育む学び場を届けます
認定特定非営利活動法人
さいたまユースサポートネット
貧困、虐待、不登校、中退、障がい、ヤングケアラー等の複合的な困難を抱えた子ども・若者を地域のネットワークで支える活動
公益社団法人
ピースボート災害支援センター
国内外の被災地での災害支援活動や防災減災活動、災害に強い社会づくりに取り組む公益法人です。
認定特定非営利活動法人
ホームスタート・ジャパン
地域の子育て経験者が無料のボランティアとして妊婦や乳幼児のいる家庭を訪問することで「孤育て」を防ぎ、子育てに寄り添います
認定特定非営利活動法人
Teach For Japan
教育を通して社会をより良くしたいと考える多様な人材を学校現場に教師として送り出すプログラムを運営している団体です。
特定非営利活動法人
アクセプト・インターナショナル
紛争地で武装組織に巻き込まれた子どもや若者の社会復帰支援を通じて、戦争のない世界の実現を目指す日本発のNGOです。
認定特定非営利活動法人
シャイン・オン・キッズ
「入院中の子どもたちを笑顔に」をミッションに掲げ、小児がんや重い病気と闘う子どもたちとそのご家族をサポートしています。
公益社団法人
アムネスティ・インターナショナル日本
国内外の人権侵害を調査・発信し、政策提言や啓発活動を行う国際人権NGOです
認定特定非営利活動法人
e-Education
「最高の教育を世界の果てまで」をミッションに、アジアの途上国でICTを活用して教育支援をしているNPO法人です。