日本承継寄付協会の
サイトへようこそ
遺贈寄付で思いやりが循環する社会をつくる
日本承継寄付協会サイトへ訪問いただきありがとうございます。
知りたい情報にあわせてページをお選びください
えんギフト・フリーウィルズキャンペーンは
内閣府、法務省の後援をうけています
目指すのは
思いやりが
循環する社会
遺贈寄付を知る人で「実践してみたい」と
考えている人は多くいますが、
まだまだ認知自体が足りていないのが現状です。
相続しか選択できない人が多いまま
2035年になると、日本の金融資産の70%以上を
60代以上が保有する事になります。
人生最期に自分の大切な資産の使い道を
選択できることで豊かに人生を全うできる。
そして、思いやりが循環すれば社会を
よりよくする活動が救われる。
日本承継寄付協会(Will for Japan)はそんな思いやりが循環する
社会をめざして活動しています。
寄付したい人へ情報を届ける
えんギフト発刊
遺贈寄付をしたくても、どこにできるか分からない。そんな方向けの情報冊子を創刊しています。
伝える人を育てる
専門家育成
承継寄付診断士という資格制度を運営することで、遺贈寄付を専門的に教えることができる人材を育成しています。
活動を深める
調査・研究
遺贈寄付の健全な発展と広がりのために、認知度のアンケートなど独自の調査を実施しています
遺贈寄付がもっと広める
啓発・情報発信
まだまだ知られていない遺贈寄付を、イベントやメディア取材、オウンドメディアを通じて世に発信しています。
遺贈寄付や日本承継寄付協会(Will for Japan)について、ご不明点がある方はお気軽に
お問い合わせください。
えんギフトで、大切な相続先を
見やすく、わかりやすく
えんギフトは、社会を良くする活動を見やすく、
わかりやすくまとめて定期的に発刊しています。
大切な選択だからこそ、しっかりと選んでほしい。
まずはご請求からはじめてください。