1ページでわかる日本承継寄付協会(succession.html)

協会にご関心のある方、初めて知った方は
まずこちらのページを御覧ください

相続先に悩まれている方に、おすすめの団体を
ご紹介しているカタログ雑誌えんギフトをご紹介

目的に合わせて情報を探す

遺贈寄付をお考えの方はこちら

遺贈をお考えの方

士業の方へ(sigyou.html)

遺贈寄付を広げたい士業の方はこちら

相続の仕事をされる方

遺贈寄付の情報メディア

無料冊子えんギフト

遺贈寄付に関わる費用の助成

フリーウィルズキャンペーン

お役立ち情報を定期配信

遺贈寄付メールマガジン

えんギフトWEB版

人生において自分にできることを考えるメディアサイトです。

メディア一覧

お知らせ

2025年度共創パートナーの募集を開始します(申込締切:2025年2月28日)

日本承継寄付協会は「遺贈寄付を文化にする」ことを目指し、毎年共創パートナーの皆さまのご支援を賜り、遺贈寄付情報誌「えんギフト」の発行をはじめとする情報発信や専門家育成等を行っております。

この度、2025年度の共創パートナーの募集を開始いたしました。
▶︎共創パートナーお申込フォーム
※2/28(金)締切

共創パートナーとは

当協会は遺贈寄付を文化にし、相続を自分の意思で選択することで、誰もが社会貢献できる世の中を目指しています。
当協会の理念に共感し、遺贈寄付を文化にし思いやりが循環する社会を作るため、当協会と協力し合い、一緒に活動するパートナーを募集しております。

志を共にする皆様とご一緒できることで、私たちの力も最大化できます。
この趣旨にご賛同いただき、共創パートナーとなっていただける皆様とこれからさらに多くの寄付者との出会いやその先に広がる未来を作っていければと思っています。

※共創パートナーは、当協会が定めた審査基準をクリアし、理事会、外部審査にて承認された場合にのみパートナー登録いただけます。
※共創パートナーの有効期間は2025年4月1日から2026年3月31日までの1年間です。
※共創パートナーの皆様には、活動に対する一定の協賛金をいただいております。(マッチング手数料等は発生しません)

共創パートナーと共に実施する活動

    共創パートナーには以下の活動を共に実施いただくほか、承継寄付診断士講座の割引等の様々な特典を用意しております。
    ・当協会が実施する調査への協力
    ・遺贈寄付情報誌「えんギフト」の発行
    ・フリーウィルズキャンペーンの周知

    詳しく知りたい場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。

    法人会員のご案内

    遺贈寄付をより多くの方に知っていただくために、当協会のミッション・活動にご賛同いただき、ともに活動いただく法人会員もあわせて募集しております。
    承継寄付診断士講座の割引や、会員同士の交流機会提供、資料請求ページへの掲載などの特典をご用意しております。
    また、単発でのご寄付、賛同会員(個人会員)への入会、その他事業を通しての協働のご相談も承っております。
    入会をご希望される方は、下記フォームよりお申し込みください。

    ▶︎非営利法人会員申込みフォーム ※通年で募集しております

    詳しく知りたい場合はお問い合わせフォームからご連絡ください。

    contact

    遺贈寄付や日本承継寄付協会について、
    ご不明点がある方はお気軽に
    お問い合わせください。