1ページでわかる日本承継寄付協会(succession.html)

協会にご関心のある方、初めて知った方は
まずこちらのページを御覧ください

相続先に悩まれている方に、おすすめの団体を
ご紹介しているカタログ雑誌えんギフトをご紹介

目的に合わせて情報を探す

遺贈寄付をお考えの方はこちら

遺贈をお考えの方

士業の方へ(sigyou.html)

遺贈寄付を広げたい士業の方はこちら

相続の仕事をされる方

遺贈寄付の情報メディア

無料冊子えんギフト

遺贈寄付に関わる費用の助成

フリーウィルズキャンペーン

お役立ち情報を定期配信

遺贈寄付メールマガジン

えんギフトWEB版

人生において自分にできることを考えるメディアサイトです。

メディア一覧

お知らせ

承継寄付診断士講座 2025年度版 受講申し込みスタートしました

相続・寄付の専門家を育成する「承継寄付診断士講座」

寄付をしたいお客様の相談を聞き、次世代につなぐ支援を行うための寄付をご提案するための知識を身につけられる「承継寄付診断士講座」。これまで全国から400名以上受講いただいた最新版の講座を開催します。

年に一度の「会場受講」は
◎2級 8月2日(土) 
◎1級 11月1日(土)
に開催いたします。
※オンライン受講 も同時受付中です。
各会場受講の開催日から約1ヶ月後に開始予定です(録画教材でのご受講となります)

遺言書での寄付について関心は年々高まっているものの相談先がわからず、諦めているお客様が今も多くいらっしゃいます。私たちは引き続き「承継寄付診断士」講座を通して、お客様の想いに寄り添い、寄付を無理なく実現できる取り組みを行ってまいります。

お申込みについて

    ・講座の申込みはこちら

    ・承継寄付診断士講座の詳細ページはこちら

    お申し込みの後、支払い方法を事務局よりご連絡致します。お支払いが確認できましたら、視聴方法をメールにてご案内いたします。

    ※お申し込みいただいた方で視聴案内メールが届かない場合はinfo@izo.or.jpまでご連絡下さい

    🔷7月1日(火)無料プレ講義「データと事例で知る。遺贈寄付がいま、求められる理由とは?」を開催します
    ご受講をご検討の機会、そして、より遺贈寄付について知っていただける機会として開催予定です。「遺贈寄付」について知りたい、専門家としてのスキルを向上させたい方、参加者同士交流したい方などぜひご検討ください。
    https://www.izo.or.jp/news/seminar/20240701pre.html

    対象者

    • 相続・終活関係のお仕事をされている方士業の方
    • 士業事務所にお勤めの方金融機関
    • 保険会社等にお勤めの方FP
    • IFA等資産運用のご相談対応をされている方
    • 不動産会社にお勤めの方
    • 非営利団体など寄付金を受け入れる団体にお勤めの方

    ※上記に当てはまらなくてもご受講可能です。

    contact

    遺贈寄付や日本承継寄付協会について、
    ご不明点がある方はお気軽に
    お問い合わせください。